フクロウの木物語
- 2017/11/15
- 21:13
<10月>の作品発表会で、大活躍をしてくれたふくろうさんたち

素敵な木にとまる事が出来て良かったね




<3年前>から、ふくろうさん作りの準備に取り掛かっていました

布のふくろうさんたちは、ミニプラークにつけて吊りさげる事に



ただ、ふくろうさんたちの木が、なかなか見つからず💦💦💦
2年が過ぎ、内心焦っていた所に!
メンバーのE.KAKさん宅の楓が枯れてしまったので、使っては!との事



すぐに伺って見せて頂きました



イメージしていた以上にバッチリ



嬉しかったです~O(≧∇≦)o💕💕💕
<1月>

E.KAKさんのご主人様が、鉢まで、用意してくださっていました。
そして、何と、鉢ガバーまで

ご主人様(KAKーパパさん)のお知り合いの珈琲屋さんから、珈琲豆の麻袋を取り寄せて下さいました


この枯れてしまった楓を、作品発表会迄、大事にお庭に保管していただく事に



←土にさして下さっていました

<8月>

発表会迄、後、2週間!
KAKーパパさんが、木の高さを調整してくださるとの事で、伺いました

<9月末>

木が倒れないようにセットするのは、どうしたら良いのか



全く思い付かずのまま、伺いました💦💦💦が、
KAKーパパさん!素晴らしい工夫で、既に作って下さっていました~O(≧∇≦)o
しっかりささって、びくともしません!良かった!流石です




感謝感謝です



後は、当日を待つばかり




いよいよ!当日!ギャラリー迄、運んで下さり、
セッティング迄バッチリしてくださいました

ありがとうございました



<10月11日>

ふくろうさんたちの木は、大好評

KAKーパパさん!のご苦労が報われましたよ~O(≧∇≦)o💕
本当に、ありがとうございました

そして、そして、
この作品発表会が、終わったら片付けられてしまう木だったのですが

この木を見初めてくださったI先生


本当に、引き取ってくださるのかな~半信半疑、申し訳ないな~とドキドキでしたが、
ありがとうございました

良かったねね💖嬉しいね💓ワクワクね💕
<11月>
いよいよ、I先生宅へgo


我が家から、車で、30分!こんなに近くにいらしたなんて、光栄です~O(≧∇≦)o
と~っても素敵なお宅で、こちらに置いて頂けるなんて、幸せですね




既に、I先生は、素敵なオーナメントをたくさん作っていらして



可愛いですO(≧∇≦)o💕お忙しい先生は、いつ作られるのでしょう


先生、お忙しいのに、夜には、素敵に飾られた写真が届きました

ありがとうございました




先生の所へ、お嫁入りできて、本当に幸せな木なのでした



この木が運んできてくれた幸せな出来事!素敵な思い出がまたひとつできました

I先生のお宅は、門の入口から、素敵にされていて、私は大興奮




お部屋はもう、う~っとり



ここでシャドーができるなんて、うらやましいです~O(≧∇≦)o
もう一度伺いたいです。
ありがとうございました




スポンサーサイト